ココだけの話

ココだけの話

友の死から学んだこと

前回少しお話した友人K。 彼との思い出はいくつもあるけど、よく覚えているのは高校生クイズに一緒に出たこと。 当時はアメリカ横断ウルトラクイズや高校生クイズなどの視聴者参加型のクイズ番組が多く放送されていた時期。ボクもそんな放送...
ココだけの話

虹 プレーヤー 友人K

2020年9月1日。北日本新聞で連載中の「虹」(大谷製鉄株式会社紙面提供)にむかいさんちの農園園主の向中野芳和について掲載いただきました。 誇りを持って仕事に打ち込む情熱や、困っている人に寄り添う温かさなどをテーマに人生の哀歓を描く...
ココだけの話

応援してくださる方たち

「むかいさんちのブルーベリーをいろんな方に教えてあげたいの。頑張ってね!」と、農園にやってきてくださった方の言葉。 実は、ブルーベリーを置かせてもらっていた直売所で、毎日のように果実を買っていく方たちの存在を聞かされていたのだけど、...
ココだけの話

剪定するということ

植物を栽培していると、人間世界と似ていることに時々気が付く ブルーベリーたちは、様々な可能性を考慮し多くの選択肢を作り出す 例えば風や雪で折れてしまうことを考えてあらゆる方向に枝を伸ばしたり子孫を多く残すために花芽を多...
ココだけの話

逆マタニティマーク

妊婦さんが席を譲って欲しい時に、声がけしやすいようにとの思いから作られた「逆マタニティマーク」。 ボクも「身重でしょうから席をお譲りします」と言って、「ワタシ妊婦じゃないわよ!太ってて悪いわね!」ってキレられるリスクを考える...
ココだけの話

フィジーに行く人

一緒に働いていたスーパーイケメンさんが、フィジーに留学することになったので、空港へお見送りに。 空港で脱ぎだしたから、なんで?って思ったけど南半球は今、夏だからだそうな(笑) 英語ペラペラになって、肉体もラガーマンみた...
ココだけの話

覚悟と行動

一昨日愛知県まで集客セミナーに行って来ました。非常に有益な事を教わる事が出来ました。でも、結局1番印象に残ったのは、講師の方が『覚悟を持ってやっていますか?』って言葉。その覚悟は行動に表れると。なんか自分に問い掛けられた気がして胸が苦しく...
ココだけの話

価値と伝えることの大切さ~むかいさんちの農園のこれから~

先日、ブルーベリーファームみさきのオーナー成子さんに一冊の書籍を薦められました。その本がこちら『絶対儲かる「値上げ」のしくみ、教えます』。 絶対儲かる「値上げ」のしくみ、教えます 楽天で購入 ぶっちゃけ題名はすごく胡散臭い。そ...
ココだけの話

妻に疑われる

朝起きると「飲み屋のきれいなお姉さんから、手紙でももらってきたの?」って妻に言われた封筒。 大阪の「ブルーベリーファームみさき」さんのお子さまからうちの子に当てたものでした。 ちょっとすねてた妻が可愛い(笑) ...
ココだけの話

ぐる屋のマフィン

同じ地区にお店があるので勝手に親近感をいだかせてもらってます。 やっぱおいしいなぁ。 土日にしか営業してないけどいつもお客様が一杯で賑わってますね♫
タイトルとURLをコピーしました