ブルーベリー園に害獣避けの電気柵を設置しました
監視カメラに電気柵に触れて「痛っ!」と感電している方が録画されていることがあります…
※園主もひっかかってる姿もよく録画されてます(笑)
大変危険ですので、ブルーベリー狩りの時期以外は、敷地には入らないでくださいね(汗)
こうした電気柵なのですが、数年前の大雪の後、山に餌がなかったのでしょうか、春先にブルーベリーの花を食べに来るハクビシンの大襲来にあい、全滅の危機があったため設置するようになりました
おかげで、あれからは全くハクビシンはやってこなくなり、ホッとしてます
ってことで、ブルーベリーを守るための電気柵
ご理解のほどよろしくお願いします

コメント