2017年3月30日 / 最終更新日時 : 2017年3月24日 mukainakano 農園整備 足にからまって、こけないように むかいさんちの農園では潅水装置を使用しているのですが 農園を整備した時に急いで設置したので、写真のように足が引っかかりそうな細いチューブがあったり。 実際に草むしりとか剪定してたりすると、足にチューブがからまってこけちゃ […]
2017年3月13日 / 最終更新日時 : 2017年3月24日 mukainakano 農園整備 潅水装置の確認 昨年一年毎日稼働してくれた潅水装置。 春から潅水を再開するので装置の不具合を確認中。 正常な感じのやつは上の写真みたいにポタポタ水が落ちているんですが・・・ 中には下の写真みたいに、剪定時にハサミで切っちゃってあらぬ方向 […]
2016年10月20日 / 最終更新日時 : 2016年11月5日 mukainakano 農園整備 棚上げ 園内に張ってあるワイヤーなんですが 最近の背が高い方たちが入ると おでこに直撃(汗) そこで今日は、高さを30cm程 上昇させて2mにしてみました。 コレで大丈夫かな… 流石に2m超えはあんまし いらっしゃら […]
2016年10月16日 / 最終更新日時 : 2016年11月5日 mukainakano 農園整備 防鳥棚のワイヤー張り 鳥避けネット乗せるためのワイヤーを ドンドン張ってます。 で…せっかくなのでそんなワイヤーを ピンピンに張るための道具を紹介♪ その名もなんと… 「シメール」。 ワイヤーをシメールで締めるんですね […]
2016年10月2日 / 最終更新日時 : 2016年11月5日 mukainakano 農園整備 軽運搬車? 登場 とあるスポーツ場で 定年をむかえた左ハンドル車。 巡り巡って うちの農園にやってきました。 修理した際 一部操作がピーキーに(汗) 上級者仕様になってます。 農園では軽運搬車として使用します。 見かけたら優しく 見守って […]
2016年9月25日 / 最終更新日時 : 2016年11月5日 mukainakano 農園整備 ビニールハウスの融雪溝 ビニールハウスの間に 雪が溜まるとやばいので 融雪用に せっせと溝を掘ってます。 用意した土嚢袋が すぐに足りなくなったっすー。 ちなみに土嚢は 暴風時に防草シートが 剥がれやすい部分に 置いておこうかなと。
2016年9月21日 / 最終更新日時 : 2016年9月29日 mukainakano 農園整備 ビニールハウスがやってきた 農園にハウスがやってきました。 昨年、雨の中何度も農作業をしていたんですが 考えてみたら、お客さんにも雨よけがいるな~と思い ハウスを活用することに決めたです。 夏場は暑すぎると思うんですが 春や秋なんかは暖かいし 雨天 […]
2016年9月16日 / 最終更新日時 : 2016年9月29日 mukainakano 農園整備 ハウス組み立て開始 思うところがあってハウスを作ってもらうことにしました。 作ってもらうのは、学生時代に一緒にバイトをしていた知人の会社。 かれこれ15年ほど前の縁。 互いにワーホリに行くために 一生懸命バイトに明け暮れていたのが 本当に懐 […]
2016年9月10日 / 最終更新日時 : 2016年9月29日 mukainakano カバープランツ 農園芝生計画⇒芝生化完了 農園の一部を芝生にしようとして こっそり進めてきた農園芝生計画。 当初あまりに実現しそうにもなかったんで更新しませんでした。 ってことで、まとめて投稿します♪ 7月下旬 植えたばかりの芝。 あまりのか弱い姿に 「枯れる。 […]
2015年10月2日 / 最終更新日時 : 2016年1月18日 mukainakano 農園整備 爆弾低気圧 200個ものポットが吹っ飛び 一瞬ボクの精神も吹っ飛びかけた日。 ボクはこの先2015年10月1日を きっと忘れないことでしょう・・・。 ★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆ 今を遡ること一日前。 ★☆★☆★☆★☆★☆★☆★ […]