農業メモ 鳥よけ網を展開しました ブルーベリーを鳥たちに食べられないようにネットを展開しました 網を開いていると、作業しているのに気づいて、チラ見している方も多かったです 8号線からもきっと青い農園が見えるはず!! なお、一人でやってるので、アラフィフともなると、かなり体に... 2024.06.05 農業メモ
農業メモ ブルーベリーの開花 ブルーベリーの花が少しずつ開花してきました ブルーベリーは、スズランみたいなベル(つり鐘)状のちっちゃなお花を咲かせます 白色の花びらがほとんどですが、中にはピンク色もチラホラ お花の形もよく見ると、ふっくらしてるものもあったり、ツクツクし... 2024.04.10 農業メモ
農業メモ 枝を切る 今日もたくさんブルーベリーの枝を切りました 枝を短く切ると、花の蕾の数が減るので、実の数も減るのですが... 一方でブルーベリーの実が大きくなると言われてます! 大きな実を皆さんにできるだけお届けできるように、頑張って枝を切りまーす 2024.03.11 農業メモ
農業メモ 能登地震 翌日の農園 令和6年能登半島地震、翌日の農園の写真。 地震ってホントに怖いですね... 農園の被害ですが、完全な把握は今春以降になるまでわかんないけれど、見れる範囲では... 英語でいうとprobably...ほぼ大丈夫だと感じてます ブルーベリーたち... 2024.01.02 農業メモ
農業メモ 今シーズン初寒波 今シーズン最初の寒波。 結構雪が積もりました。 葉っぱを落としてばっちり越冬準備万端なブルーベリーたち。 頑張って雪を乗り越えてくれますように。 まだ、明日23日朝昼くらいまでは寒波が続きそうです。みなさんも交通事故や体調管理にお気をつけて... 2023.12.22 農業メモ
生き物たち トンボ 剪定していたら、トンボが寄ってきた 子孫を残す役目も終えられたのだろうか、寒空の中、動きも鈍い 彼らにとっては死は当たり前に存在し、だからこそ次の世代にしっかりとバトンを渡す そんな彼らを見ながら 僕は次の世代に何を残せるのだろう... そ... 2023.12.01 生き物たち農業メモココだけの話