2020年10月29日 / 最終更新日時 : 2020年11月7日 mukainakano ココだけの話 ブルーベリーの枝となぜか感受性 10月から、農園のかまどに火を入れ始めた。気温が10度くらいでも、かまどに火を入れると室内は一気に30度くらいになる。お湯を沸かして紅茶を飲むのが日課になっている。 燃料は農園の剪定した枝。しかし、ブルーベリーの枝をこう […]
2020年10月28日 / 最終更新日時 : 2020年11月5日 mukainakano ご利用&ご協力団体など 手作りパンフ・ポスターなどなど ブルーベリーの社会科見学に来てくれた小学生の皆さんから、 手紙、新聞、パンフ、ポスターを作ったとのことでいただきました!! 嬉しすぎです やる気一段とアップしました!
2020年10月27日 / 最終更新日時 : 2020年11月5日 mukainakano ココだけの話 なにかにつながる・・・かもしれない 10月の下旬から、地元の小学3年生が農園に来て剪定を体験している。全員で150名ほど。さすがに一回で受け入れられないので、30人程度で5回に分けて受け入れとなった。 実は、切ってほしくない枝もあるので、ブルーベリー園によ […]
2020年10月24日 / 最終更新日時 : 2020年11月5日 mukainakano イベントやお知らせ みらパークでもジャム販売開始 みらパーク休憩所にて本日からジャム販売がはじまりました。 魚津の施設に、こうして、少しずつ置いてもらえるようになって、嬉しい限り。 またぜひ、ご購入よろしくお願いします! ※むかいさんちの手作りジャムは、海の駅蜃気楼、コ […]
2020年10月22日 / 最終更新日時 : 2021年1月27日 mukainakano 農業メモ 仮設5号機 ネタフィム仮設5号機稼働。水やり開始ー♪ 仮設5号機ってエヴァンゲリオンみたい 誤作動気味だった5号機の中国製の電磁弁に代わってイスラエル製に交換しました。 稼働テストでは、水漏れなし。このまま実用化の予定です。 って言 […]
2020年10月20日 / 最終更新日時 : 2020年11月5日 mukainakano 農業メモ 実は簡単ジャムづくり 基本のブルーベリージャムづくりは結構かんたん。 冷凍ブルーベリー500gと、お砂糖250gを、弱火で40分~50分程度煮るだけ。※時々焦げ付かないよう混ぜてね。 凝固剤や水飴とか全く不要。ブルーベリーに含まれてるペクチン […]
2020年10月18日 / 最終更新日時 : 2021年1月27日 mukainakano 農業メモ 遮光ネットはずしました 台風も逸れて、風が穏やかなので今のうちに、車高ネットを撤去。固定してるバンドさえ取れば、ものの数分で終わりました。
2020年10月16日 / 最終更新日時 : 2020年10月16日 mukainakano ココだけの話 四六時中 農家 ブルーベリーたちと過ごし始めて5年が経ちました。最初は膝くらいまでの本当に小さかった苗が、今では自分の背丈くらいにまで成長。 ブルーベリーは少しずつ立派になってきたけど、ボクはまだまだ農家としては、駆け出し。それでも自分 […]
2020年10月13日 / 最終更新日時 : 2021年1月27日 mukainakano 農業メモ ラベル貼り ブルーベリージャムのシール貼り。 ちなみに、シールはその辺のプリンターで印刷してます。 印刷位置がずれにずれて、ダメになったシールの数はかなりのもの(汗) 最近はプリンターの特性がわかってきたので、失敗確率は減少気味。 […]