地場産業体験でいただいた質問と答え

ブルーベリーについて

年間どれくらいとれるの? ひとつの木にどれくらいなるの?

一本の木に、500g~3000gくらいの実がなるのですが、
平均すると1000gくらい実っている気がします。
1000g×1000本とすると・・・1トンくらいでしょうか。
なお、ブルーベリー一粒は2gなので、
500粒くらい実っているのだと思います。
※ブルーベリー狩りの受け入れをしている関係で
正確な数字がいまいちわからなくてごめんなさい

どんな種類があるの?

むかいさんちの農園では1000本、30品種を育ててます。
今日食べられたのはそのうち10品種ほど。
市販されているブルーベリーの木の品種は50~100品種くらいだと思いますが、
品種改良で生まれたブルーベリーの品種は
おそらく数千・・・もしくは数万種類くらいあるかもしれません(汗)
一つ一つの品種ごとに個性があって、それは人間と同じで多種多様で、マジで面白いです。

ブルーベリーの大きさは?

今日収穫してもらってなんとなく覚えていると思うのですが、
大きいもので100円玉くらい、
小さいものだと1円玉未満だったかと思います。
なお、500円玉を超える大きさのものもたまにあります。

月ごとに味は変わるの? 甘さの秘訣は?

月ごとに実る品種が変わってくるので、結構味は違う気がします。
また、雨が続くとみずみずしいし、晴れが続くと甘さが際立つというのはあります。
甘さの秘訣は愛情です。
それと・・・一つ一つの実が大きくなるように、わざと実の数を減らすといったことは行っています。

一番人気お勧めは?

ブルーベリー園を始めたばかりのころは、自信をもってこれがおススメ!って言っていたこともあるんですが、すごく酸っぱい品種が好きな方もいたり、独特の香りが好きな方もいたりして・・・
なかなかオススメを言えなくなっています。こういうのをゲシュタルト崩壊っていうらしいです。
一応、この時期よくお客様が感動している品種は、オニール、スター、リベイルあたりでしょうか。

ブルーベリーを使っている商品は?

定番のブルーベリージャム以外にも
大崎丸善さんの和菓子
ぱてぃしぇのっきさんの洋菓子
コットンカフェさんのガトーショコラ
ミラージュランドサンタモニカさんのブルーベリーサンデー
フルフルさんのベリーソーダ
ほかにもいろいろあるのですが・・・この辺もぜひご覧ください

仕事について

働いている人は何人ですか

私と妻の二人です。
ちなみに、近年「小農と農村で働く人びとの権利に関する国連宣言」っていうのが世界でいいねされました。
家族で農業している人々は、その地域の文化を守っているという側面もあるので大切だよねっていうような内容です。
大きな農業の推進も大切だけど、小さな農業も大切にしていこうっていうのが、最近の世界の流れです。魚津の果物屋さんの多くはこうした小さな農業です。みんなで守っていけるといいですね。

どんな仕事をする人がいるのですか?

栽培に関しては私が、接客は妻が行っている感じです。
栽培は・・・いらない枝を切る「剪定」、花を減らす「花芽調整」などのほか、鳥をよけるための防鳥網を張る作業や、水やり装置が壊れていないかの整備、獣をよけるための電気柵の設置などなど、直接植物を触る作業だけではなく、植物が育つ環境を整える作業など様々なものがあります

一番大変な作業は?

鳥よけの網を展開する作業です。
簡単そうに見えるのですが・・・果樹農家さんは異口同音にこの作業が一番嫌いっていいます
何時間もかけてやらなければいけないし、途中風が吹くと網が戻って行ったりして泣けてきます
本当に大嫌いです

一番楽しい仕事は?

秋から春にかけてブルーベリーやその周りの作業を頑張って、
夏にブルーベリー狩りを迎え、多くのお客様に出会える時が
一番楽しいというか、やっててよかったなって思います。
ブルーベリーの実が青くなるまで、「本当に今年も実がなるのかな?」って
ドキドキしながら作業してます。

どうやって機械で水をあげるのですか?

専用の水やり機械を先っぽにつけてあげるとこんな感じで出ます
ドリップ潅水とか点滴潅水とかいいます
水がない砂漠で水を大切にしながら栽培するための道具です
魚津は水に恵まれているけど、使い過ぎはよくないと思うので、
こうした道具をつかって水の使用量を減らして、持続可能な農業を目指しています。

雪で枝が折れたらどうするのですか?

ちょっとした折れの場合は、ひもで縛ってあげたりします。
でも、すごく折れてるのは、どうにもならないので切っちゃいます。
動画は数年前の大雪の時のです

向中野さんのこと

いつ、どうして始めたのですか?

2013年に農家になりたいですってみんなに相談して、2014年に一年間修行して、2015年ブルーベリーを植え付けして、2017年に初めてお客様が農園に来ました。結構時間が必要ですね。

ブルーベリー農家になったのは、いろんな理由があるのですが
・食べるという人々の根幹の仕事について興味があった
・YOUTUBEなどが発展して知っているつもりになってるけど、実際に体験する機会が減ってる気がしたから、体験できる場所を作ってみたくなった
・農業の中でも、果樹は手作業で行うことが多いので、昔ながらの農業の形を色濃く残しているのが気になった
・魚津はすごく果物栽培が盛んだけど、せっかくなので、だれもやっていない果物を作ってみたくてブルーベリーを選んだ
・子供が弱視だったので、目にいいもの・・・ブルーベリーが気になった
とかほかにもいろいろな理由があって、ブルーベリー農家になりました

始めた時何が大変でしたか?

桃栗三年柿八年っていうけど、本当に時間がかかるので、その育成期間は自分が本当に前に進んでるのか疑心暗鬼になりかけました。でも、自分で決めたことだから、後ろを振り向かないで進んでみたら今につながりました。

メディアにはどれくらいでましたか?

いままで気にしたことなかったんですが、ここを見る限り100回くらい出てたみたいです(汗)
たくさん取材してもらって、本当に感謝してます。

ブルーベリーは好きですか?

実は小学生のころから、毎朝ブルーベリージャムを塗ったパンを食べるのが大好きでした。
どんな植物なのかな~と同時はいろいろと妄想しながら生活していたのですが、自分がその農家になるとは夢にも思いませんでした。
今では、ブルーベリーを育ててるけど、ブルーベリーに育ててもらってることも多いし、本当に持ちつ持たれつの関係で、ブルーベリーを・・・愛してます💛

コメント