生き物たち カイガラムシにご注意 枝についてる白いのは、ブルーベリーの害虫「ツノロウムシ(カイガラムシ)」。 放っておくと、ブルーベリーの葉っぱや枝が真っ黒になるすす病を誘発。 光合成できなくなって木が弱ります。寒い時期は手や歯ブラシでポロッと外れてくれるので... 2021.10.27 生き物たち
生き物たち モズのはやにえ と 婚活 数年ぶりに、モズのはやにえを発見。 いきなり視界に入って、ビックリ(汗) ちなみに、このはやにえの謎が昨年明らかになったとか。 どうやら、保存食として食べることで、体力を維持し、鳴き声の質を高めているそうな。結果... 2020.12.11 生き物たち
生き物たち ミノムシの大発生と自然の話 今年はミノムシがやけに多かった。 でも、防鳥網を外してからスズメがあらかた食べてくれたようで、食害が止まった。 かつて、プロイセン(ドイツ)の王フリードリヒは、大好きなサクランボを食い荒らすスズメを目の敵にしていた。そ... 2020.09.19 生き物たちココだけの話
生き物たち やばいヤツ 虫は満月に卵を産んでその数日後にかえるって言われてます。 ミノムシ アメリカシロヒトリの食害と糸アメリカシロヒトリの群れ そこで今日はブルーベリーの木を一本一本目視確認。 ミノムシ、ケムシなど見つけては捕殺。 そしてヤ... 2020.06.10 生き物たち
生き物たち 擬態シリーズ 擬態シリーズ。 害虫のシャクトリムシ。早く捕殺したくて写真がブレブレだったので、過去の写真使いました(汗) 益虫のカエルさんは、ゆっくり撮影しました。ブルーベリーの害虫を食べてね!! 後姿が頼もしいです♪ 2020.06.03 生き物たち
生き物たち カモシカのような足・・・ カモシカさんに遭遇。 そういえば、付き合い始めた初々しい頃の妻は、ボクの足のことを「カモシカみたいね」って笑顔で褒めてくれてた。 でも今思えば、カモシカって牛の仲間で実際は足が太い。 ってことは、褒めていたのでは... 2020.05.20 生き物たち