ブルーベリー

ブルーベリー営業2025

6月23日(月)~29日(日)の見込みについて

2025年6月21日(土)22日(日)と、150名を超える方たちにご来園いただきました。本当にありがとうございました。このため、25日(水)の営業についてはブルーベリーの熟し待ちのために行わないことにしました。また、6月28日(土)29日(...
イベントやお知らせ

ブルーベリー狩り時にご用意しておいた方がよいもの

ブルーベリー狩りに用意しておいた方がよいものを教えてくださいとのことでしたので、園主(夫)と店主(妻)でこれがあったらいいよね。っていうものをまとめてみました。●晴天時飲み物(キッチンカーでも販売しています)動きやすいシューズ(防草シートが...
ブルーベリー営業2025

ネット予約開始は6月7日から

むかいさんちの農園のブルーベリーが、色づいてきました写真のウェイマスは、例年より1週間ほど熟すのが遅いようですブルーベリー狩りは21日からフルオープンの予定となりました※15日はオープン未定ですネット予約は7日から稼働予定ですので、またよろ...
ブルーベリー営業2025

防鳥網の展開+ちょっと涼しいかも

鳥たちの鳴き声を聞きながら「防鳥網」の展開をしてます小鳥たちの大好きなブルーベリーを守るための大事な作業です朝の4時から作業して、先程仮固定が完了してただいまちょっと一息ついてますこの作業すると、もうすぐブルーベリーの収穫なんだなぁと感慨深...
ブルーベリー

品種ごとの個性

10年前、研究所からやってきたブルーベリーアホみたいに花をつけてますが、それでも全然実がならないという農家泣かせの品種です(笑)現在は農園のど真ん中に配置して、ほぼ受粉樹として活躍中ブルーベリーと一口に言っても、品種ごとに全然性格が違うのが...
ブルーベリー

ずいぶんブルーベリーらしくなりました

ミツバチたちの力を借りながら受粉を終え、ずいぶんとブルーベリーらしい姿をする子たちも増えてきました6月の開園に向けて、むかいさんちの農園も少しずつ準備を進めています今シーズンのブルーベリー狩りの詳しい情報は、ホームページやSNSにて、また改...
ブルーベリー

力強い息吹

今日は夏日になるほど気温が上がりましたがむかいさんちの農園では、涼しい風が吹いていて作業をするには、ちょうど良かったです写真は今年2月の大雪で折れてしまったブルーベリーの木を切り詰めたもの新しい芽がでてきてくれましたもうダメかな...と思っ...
ブルーベリー

ウェイマス開花

ブルーベリー

雪折れ

雪で折れてしまった枝たちを見るにつけため息をついていると「水資源に恵まれているのは雪のおかげ」とか「寒さで虫の発生が少なくなるはずだよ」とか先輩たちの言葉を思い出すボクも偉大な先輩たちのように前を向いて進んでいきたい
ブルーベリー

紅葉

ブルーベリーたちの紅葉もずいぶん進行中です例年より暖かい気がしますが、それでもやっぱり秋なのだなぁと改めて思いました