2020年5月2日 / 最終更新日時 : 2020年5月26日 mukainakano カバープランツ タイムの壁 タイムの投稿も、今年はこれが最後。 長さ50m×高さ2mの土手に広がるタイムの壁。 ボクの農園設計が悪く右にチラッと見えてる青い防風網に隠れて外からほぼ見えないという超残念なタイムです(笑) でも、おかげでここ数年草刈り […]
2020年4月7日 / 最終更新日時 : 2020年4月14日 mukainakano カバープランツ 自生するカバープランツ ちょうど、アイリッシュモスとツメクサが一緒に生えてました。 左がもふもふのアイリッシュモス右がちょっと残念なツメクサ アイリッシュモスの方は、カバープランツになりそうなので、草むしりしないで様子を見てます。
2020年3月11日 / 最終更新日時 : 2020年3月14日 mukainakano カバープランツ タイム勢力拡大中 タイムをひたすら挿し芽で増殖中。実はタイムは、お家でも超オススメのカバープランツ♪ ちゃんと育てば、ゴールデンウィーク頃には芝桜っぽくなってかなりキレイ。 雑草が生えなくなるので、草刈り草取りしなくても良くなるし。 もと […]
2016年9月10日 / 最終更新日時 : 2016年9月29日 mukainakano カバープランツ 農園芝生計画⇒芝生化完了 農園の一部を芝生にしようとして こっそり進めてきた農園芝生計画。 当初あまりに実現しそうにもなかったんで更新しませんでした。 ってことで、まとめて投稿します♪ 7月下旬 植えたばかりの芝。 あまりのか弱い姿に 「枯れる。 […]
2016年4月3日 / 最終更新日時 : 2016年4月3日 mukainakano カバープランツ センチピードグラスの芽 ここのところ、晴天が続いてて、 気温も20℃も超えてたり。 そんな中、昨年テストで庭に植えていた センチピードグラスから芽が出ていることに気がつきました。 昨年の暮れには枯れこんで茶色になって 全滅したかのようにも見えた […]
2015年9月1日 / 最終更新日時 : 2016年1月14日 mukainakano カバープランツ センチピードグラス:蒔き芝実験 農園ではないのですが 家の周りに生えてくる草。 これまでは、地道に抜いていました。 ただ・・・ 今後夏の時期は農園も忙しいから 草を抜くのも大変になるだろうなぁと思い始め 芝生化計画を実行してみることに。 通常日本では芝 […]